Go to content Go to navigation Go to search

Redmine サーバに TestLink をインストールしてみた。(その2)

7月 30th, 2011 by mattari

Redmine 連携の設定

 

<testlink_root>/config.inc.php を以下のように修正します。

@@ -262,7 +262,7 @@
  * ‘POLARION’  : edit configuration in TL_ABS_PATH/cfg/polarion.cfg.php
  * ]
  */
-$g_interface_bugs = ‘NO’;
+$g_interface_bugs = ‘REDMINE‘;
 
// do not change this
$g_bugInterfaceOn = false;

<redmine_root>/config/database.yml の production の内容を元に、
<testlink_root>/cfg/redmine.cfg.php を修正します。

 

@@ -14,20 +14,20 @@
// Set the bug tracking system Interface to redMine 0.6.3
 
/** The DB host to use when connecting to the mantis db */
-define(‘BUG_TRACK_DB_HOST’, ‘[CONFIGURE_BUG_TRACK_DB_HOST]’);
+define(‘BUG_TRACK_DB_HOST’, ‘localhost:3306’);
 
/** The name of the database that contains the mantis tables */
-define(‘BUG_TRACK_DB_NAME’, ‘[CONFIGURE_BUG_TRACK_DB_NAME]’);
+define(‘BUG_TRACK_DB_NAME’, ‘bitnami_redmine’); ← database の値
 
/** The DB type being used by redMine
  * Check config/database.yml in redMine install directory.
  * values: mysql, mssql, postgres
  */
-define(‘BUG_TRACK_DB_TYPE’, ‘[CONFIGURE_BUG_TRACK_DB_TYPE]’);
+define(‘BUG_TRACK_DB_TYPE’, ‘mysql’);
 
/** The DB password to use for connecting to the redMine db */
-define(‘BUG_TRACK_DB_USER’, ‘[CONFIGURE_BUG_TRACK_DB_USER]’);
-define(‘BUG_TRACK_DB_PASS’, ‘[CONFIGURE_BUG_TRACK_DB_USER_PASS]’);
+define(‘BUG_TRACK_DB_USER’, ‘bitnami_user’);   ← username の値
+define(‘BUG_TRACK_DB_PASS’, ‘hogehoge’);  ← password の値
 
/**
  * redMine store information to database with "latain1" char-set by default.
@@ -44,9 +44,9 @@
  *     password: xxxxxxxx
  * ———————-
  */
-define(‘BUG_TRACK_DB_CHARSET’, "latain1");
+// define(‘BUG_TRACK_DB_CHARSET’, "latain1");
// define(‘BUG_TRACK_DB_CHARSET’,"gb2312");
-// define(‘BUG_TRACK_DB_CHARSET’,"UTF-8");
+define(‘BUG_TRACK_DB_CHARSET’,"UTF-8");
 
 
/* link of the web server for redmine */

以上で、テスト結果で “失敗” を選択して [実行を保存] をすると BTSボタンが表示されるようになります。

TestKink14

Redmine 連携の使い方

 

BTS連携のボタンを押すと、以下の画面が表示されるので、[バグ管理システムへの接続(Redmine)] をクリックすると Redmine の画面が開きます。

TestKink15

Redmine 上で新規バグを追加し、上記画面の “Redmine バグのID” に今登録したチケット番号を入力し、[バグの追加] をクリックします。1つのテスト結果に複数のバグを登録することが出来ます。

TestKink16

テスト結果の画面にチケットへのリンクが表示されるようになります。

TestKink17

テスト結果画面から新しいチケットを入力できるようにする

 

すぐにRedmineの「新しいチケット」入力画面が開くように、<testlink_root>/cfg/redmine.cfg.php を修正します。

 

define(‘BUG_TRACK_ENTER_BUG_HREF’,"http://localhost/redmine/");

    ↓
define(‘BUG_TRACK_ENTER_BUG_HREF’,"http://<server>/redmine/projects/<projectname>/issues/new");

これで「バグ管理システムへの接続(Redmine)」をクリックすると、チケット入力画面が開くようになります。

 

« 前の記事

関連記事